化学辞典 第2版 「アロ形」の解説
アロ形
アロガタ
allo-form
接頭語“アロ”は,ある化合物名に冠して近縁関係を示すのに用いられる.立体異性体を示すこともある.とくに2個の不斉炭素原子に起因するジアステレオマーの関係を表すのに用いられる.たとえば,アロケイ皮酸は,trans-に対してcis-ケイ皮酸を,アロイソロイシンはジアステレオマーであることを示す.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報