アンダーウォーターワールド-シンガポール(読み)アンダーウォーターワールドシンガポール(その他表記)Underwater World Singapore

世界の観光地名がわかる事典 の解説

アンダーウォーターワールドシンガポール【アンダーウォーターワールド-シンガポール】
Underwater World Singapore

シンガポールのセントサ島にある熱帯海洋水族館。水槽の底に設けられたガラス張りの長さ83mのトンネルを動く歩道に乗って移動しながら、海の底から見上げるように魚や海洋生物生態が観察できる。この巨大水槽には、サメエイをはじめとする6000種以上の魚・海洋生物が飼育されている。また、珍しいピンクのイルカによる「ドルフィンラグーン」も人気のアトラクションになっている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む