アンディロビンソン(その他表記)Andy Robinson

20世紀西洋人名事典 「アンディロビンソン」の解説

アンディ ロビンソン
Andy Robinson


1942.2.14 -
米国男優
ニューヨーク生まれ。
別名Andrew〉 アンドルー〈Robinson ロビンソン
フルブライト奨学資金を得、ロンドンの音楽演劇学校で一年間学ぶ。1972年「ダーティハリー」に出演、’73年「突破口!」で小悪党を快演、’86年「コブラ」ではイメージ・チェンジをし、刑事役をこなす。’84年舞台「イン・ザ・ベリー・オブ・ザ・ビースト」でロサンジェルス演劇批評家賞主演男優賞を受賞。その他に「マスク」(’84年)、「影なき男」(’88年)に出演。妻は女優アイリーン・ロビンソン。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む