アンデッシュヘルストレム(その他表記)Anders Hellström

現代外国人名録2016 の解説

アンデッシュ ヘルストレム
Anders Hellström

職業・肩書
バレエ監督,元バレエダンサー 元ネザーランド・ダンス・シアター(NDT)芸術監督

国籍
スウェーデン

生年月日
1962年

出生地
ストックホルム

学歴
スウェーデン・ロイヤル・バレエ学校〔1980年〕卒

経歴
1980〜84年スウェーデン国立バレエ団、’84〜93年ハンブルク・バレエ団、’93〜99年フランクフルト・バレエ団で活躍。’99年〜2002年イェーテボリ・バレエ団芸術監督。古典作品の上演を主としていた同バレエ団を、コンテンポラリー・ダンスカンパニーへと方針を大きく転回フォーサイスキリアン、ドゥアトなどの作品を精力的に上演し、世界的な注目を集めるカンパニーへと成長させた。その手腕が高く評価され、2004〜2009年にはネザーランド・ダンス・シアター(NDT)の芸術監督を務めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む