デジタル大辞泉
「カンパニー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カンパニー
- 〘 名詞 〙 ( [英語] company ) 会社。会社名の一部分として用いられる。略号 Co. →コンパニー。
- [初出の実例]「堅実第一 中野区本町通四ノ三八 太陽カンパニイ」(出典:青の時代(1950)〈三島由紀夫〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
カンパニー〔ミュージカル〕
1970年初演のミュージカル。原題《Company》。脚本:ジョージ・ファース、作詞・作曲:スティーブン・ソンドハイム。ニューヨークに住む独身男の誕生パーティーを舞台に、恋愛や結婚についての悩みを描いた作品。1971年に第25回トニー賞(ミュージカル作品賞)を受賞。
カンパニー〔競走馬〕
2001年生まれの日本の競走馬。牡馬(ぼば)。2009年に競走馬としては高齢となる8歳で、天皇賞(秋)とマイルチャンピオンシップで優勝。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のカンパニーの言及
【会社】より
…それらとは別に,特定の地域,特定の経済活動を独占する商人団体が存在した。北ヨーロッパのハンザやイギリスのカンパニーcompanyがそれである。なかには一つの企業がそれ自体で独占団体を形成する場合もあった。…
【カンパニー制度】より
…カンパニーcompanyは,広義には中世のギルドから現在の諸種の〈会社〉企業体までを含むが,とくに中世末,近世初期のイギリスに成立した特許会社chartered companyをさす。巨額の上納金や貸上げの代償として国王から与えられた特許状によって独占権を認められたこれらの企業体は,植民や鉱山業などを含む経済活動の多様な分野で成立したが,その中心は貿易業にあった。…
※「カンパニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 