アントニー・チャールズ・ロバートアームストロング・ジョーンズ(その他表記)Antony Charles Robert Armstrong-Jones

20世紀西洋人名事典 の解説

アントニー・チャールズ・ロバート アームストロング・ジョーンズ
Antony Charles Robert Armstrong-Jones


1930 -
英国写真家
スノードン伯爵,元・王室付き写真師。
著名な法廷弁護士息子で、サンデータイムズ紙写真部長を務めた後、宮廷写真家バロンに師事して英王室付き写真師となりファッション界にも進出。1960年5月英マーガレット王女と結婚し、’61年10月スノードン伯となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む