アンドレシャステル(その他表記)André Chaster

20世紀西洋人名事典 「アンドレシャステル」の解説

アンドレ シャステル
André Chaster


1912.11.15 - 1990.7.18
フランスの美術史学者。
元・コレージュ・ド・フランス教授
パリ生まれ。
エコール・ノルマン卒業後、1957〜69年までパリ大学文学部美術史学科の教授を務め、’70年よりコレージュ・ド・フランスの教授となる。同時に’69年より国際美術史委員会副委員長を務め、著書に「イタリア美術」(’56年)、「イタリア・ルネサンス」(’65年)があり、’75年からアカデミー・フランセーズ会員である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む