アンヌブッシー(その他表記)Anne Bouchy

現代外国人名録2016 「アンヌブッシー」の解説

アンヌ ブッシー
Anne Bouchy

職業・肩書
民俗学者 フランス国立極東学院教授

国籍
フランス

生年月日
1947年

専門
日本民俗学, 宗教民俗学, 修験道

経歴
16年間日本に暮らして以来、フィールド・ワークと研究活動を日本で続け、日本の民俗宗教研究を専門とする。フランス国立極東学院教授のほかトゥールーズ大学と社会高等研究院で宗教民俗学、日本民俗学と修験道の研究指導に当たる。著書に「捨身行者実利の修験道」(1977年)、「神と人のはざまに生きる 近代都市の女性巫者」(’92年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む