近代都市(読み)キンダイトシ

精選版 日本国語大辞典 「近代都市」の意味・読み・例文・類語

きんだい‐とし【近代都市】

  1. 〘 名詞 〙 ルネサンス以後の新しい文化、および産業革命以後の生産機構の大規模化、分業化などの影響を受けて発達した都市。
    1. [初出の実例]「東京の盛り場の一つである新宿が、ますます近代都市の一つの面の中へ深入りして行くのは当然であらうが」(出典:新宿と鈴木主水と八木節(1937)〈田中純一郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android