電気・電力用語 「アンペアブレーカー」の解説 アンペアブレーカー(ブレーカー) 家のなかに入ってきた電気が最初に通過(つうか)するところがアンペアブレーカーです。一定以上の電気が流れると自動的に電気が止まる仕組みになっています。 一般の家庭では、コンセントの数や使用する電気器具などによって、必要な電流の大きさ[アンペア数]を決めていただいています。これを契約(けいやく)電流といい、これによって基本料金がきまります。ブレーカーは契約アンペア数によって色分けされています。 出典 東京電力ホームページ電気・電力用語について 情報 定期清掃スタッフ/未経験歓迎/賞与年2回/皆勤手当あり/要普通免許 旭管財株式会社 東京都 板橋区 月給27万円~ 正社員 高速道路サービスエリア/パーキングエリアの清掃スタッフ/クリーンキーパー 西日本高速道路メンテナンス関西株式会社 兵庫県 西宮市 時給1,210円 アルバイト・パート Sponserd by