デジタル大辞泉
「アースアワー」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
アースアワー
世界自然保護基金(WWF)による国際的キャンペーンの一つ。節電・地球温暖化防止を訴えるため、世界中で3月の最終土曜日に1時間電気を使わないことを推奨する。2007年3月、オーストラリアのシドニーで、WWFの温暖化防止キャンペーンの一環として始まり、以来毎年行われている。第7回の13年は、3月23日夜、世界各地の現地時間8時30分より1時間、各人・各企業の自由意志による消灯に加えイベントなどが行われた。
出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報
Sponserd by 