アーベル賞ウイーク

共同通信ニュース用語解説 「アーベル賞ウイーク」の解説

アーベル賞ウイーク

アーベル賞の授賞式に伴い、ノルウェーでは数日間にわたり祝賀行事が催される。公式オープニングとして設定されているのがアーベル記念碑での花輪贈呈式。授賞式はオスロ大で開催、ノルウェー国王または皇太子から授与される。政府公式晩さん会やノルウェー科学文学アカデミーによるパーティーもある。数学への関心を高めることも重視されており、ノルウェーの数学教師をたたえる「ホルムボー賞」や、各国の若手数学者たちとアーベル賞受賞者による昼食会なども開かれる。(オスロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む