アーンド・インカード・ペイシス

保険基礎用語集 の解説

アーンド・インカード・ペイシス

損害率算出の一つ手法で、ある一定期間の既経過保険料に対してその期間内に発生した保険金比率を求める方式のことをさします。リトゥン、ベイシスに対比される手法で、既経過保険料、支払備金等を考慮した発生主義的な考え方に基づくものです。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む