イオアンホーレンダー(その他表記)Ioan Hollender

現代外国人名録2016 「イオアンホーレンダー」の解説

イオアン ホーレンダー
Ioan Hollender

職業・肩書
ウィーン国立歌劇場総裁

国籍
オーストリア

生年月日
1935年

出生地
ルーマニア

経歴
1959年オーストリアに移住後、バリトン歌手として活躍。のち音楽マネジメントの世界に転じる。’91年エーベルハルト・ウェヒター総裁の補佐役としてウィーン国立歌劇場に入団。その直後ウェヒターが急死し、’92年総裁に昇格以後、幅広い人脈を生かし積極経営を展開し、2010年まで務めた。一方、1992〜96年ウィーン・フォルクスオーパー総監督。’94年以来4度日本公演を率いる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む