イザベルジャン(その他表記)Isabelle Jan

20世紀西洋人名事典 「イザベルジャン」の解説

イザベル ジャン
Isabelle Jan


フランス児童文学編集者,教育研究者。
パリ児童図書館や「ペール・カストール叢書」で活躍する。その後フランス国営放送で10年ほど子供の本の番組を担当する。ナタン社における叢書「国際文庫」編集長や国立高等図書館学校、パリ第三大学で児童文学を教える。代表作品に欧米児童文学を大きく大別した「児童文学」(1969年)や「アンデルセンとその童話」(’77年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む