イチネラリウム(その他表記)itinerarium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イチネラリウム」の意味・わかりやすい解説

イチネラリウム
itinerarium

帝政期ローマで流布した旅程案内記または旅程図。各地間の距離土地情報を記しており,図書館におかれたり,石に刻まれたりして利用された。現存しているのはわずかで『アントニヌス旅程案内』『ボルドーまたはエルサレム旅程案内 (キリスト者巡礼旅行案内) 』『ポイティンガー表 (旅程図) 』など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む