イヌイリチェク氷河(読み)イヌイリチェクひょうが

百科事典マイペディア 「イヌイリチェク氷河」の意味・わかりやすい解説

イヌイリチェク氷河【イヌイリチェクひょうが】

天山山脈第2の高峰ハン・テングリ南北から挟むようにして流れ出し,氷舌は西のキルギスタン共和国に達する天山山脈最大,かつ中国最大の氷河南面の氷河の規模北面の氷河を上回るため,南イヌイリチェク氷河の名で呼ばれることが多い。氷河末端の標高3000m,全長60.80km。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のイヌイリチェク氷河の言及

【ハン・テングリ[山]】より

…この部分は変成をうけた石灰岩,すなわち大理石質のピークである。2500km2以上の氷河を懸けており,天山山脈最大のイヌイリチェク氷河(長さ59.5km)もここにある。初登頂は1931年,ソ連登山隊により行われた。…

※「イヌイリチェク氷河」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android