氷舌(読み)ヒョウゼツ(その他表記)glacier tongue

世界大百科事典(旧版)内の氷舌の言及

【氷河】より

…このようにして地質時代の気候変動は氷河の拡大・縮小の歴史に記録される。 氷河の変動は,(1)氷河の末端である氷舌glacier tongue端の前進・後退,(2)氷河面積の変動,(3)雪線高度の変化,などを指標として示される。この順に地質・地形学的証拠から氷河の変動を復元するのに困難が多くなるが,逆に気候との対応は良好となる。…

※「氷舌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android