ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イボタケ」の意味・わかりやすい解説
イボタケ(疣茸)
イボタケ
Thelephora terrestris
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…葉は細長く先がとがり,群がり垂れている姿は優美で,観賞用とする。地方によってはイボタケ(疣竹)とよび,とげが盗難よけになるとして,前庭によく植えられる。稈は工芸品つくりに用いる。…
※「イボタケ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...