…またCMのために作られながら商品名も企業名もなく,多くはCM企画と同時にレコード会社とタイアップしてレコード化され,広告効果とレコード販売の共同キャンペーンが計画されるようになった。従来のCMソングの枠を超えたこれらの歌は流行歌として自立し,〈イメージソング〉という言葉も作られるようになった。 CMソングは放送広告の情緒面で重要な役割を果たし,企業や商品イメージを増幅して,PRの効果をもつが,同時に音楽文化への影響も大きい。…
※「イメージソング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...