イリヤペトコヴィッチ(その他表記)Iliya Petkovic

最新 世界スポーツ人名事典 「イリヤペトコヴィッチ」の解説

イリヤ ペトコヴィッチ
Iliya Petkovic
サッカー

元・サッカー・セルビア・モンテネグロ代表監督
生年月日:1945年9月22日
国籍:セルビア
受賞歴:ユーゴスラビア最優秀監督賞〔1992年〕
経歴:旧ユーゴスラビア代表として46試合に出場。1983年からユーゴスラビア・リーグのオフカの監督に就任。’92年ユーゴスラビア最優秀監督賞を受賞。’93年からスイスのセルベットで指揮を執り、同年の国内リーグ最下位だったチームを’94年優勝に導く。のち’98年4月末まで新ユーゴスラビア代表コーチを務め、同年5月からJリーグのアビスパ福岡ヘッドコーチ。その後、ユーゴスラビアから国名変更したセルビア・モンテネグロ代表監督となり、2006年W杯ドイツ大会を指揮。同年モンテネグロが独立宣言したため、セルビア・モンテネグロとしては最初で最後のW杯出場となった。大会終了後、退任。息子ドゥシャンもサッカー選手。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む