いわき郷土戦士ジャンガラー

デジタル大辞泉プラス の解説

いわき郷土戦士ジャンガラー

福島県いわき市を中心に活動するローカルヒーロー。2010年登場。いわき青年会議所が地域活性化を目的として制作コスチュームは伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」の衣装モチーフ。悪の怪人デレスケーとホロスケー(当地方言で「だらしないやつ」「愚か者」の意)から市民を守るため戦う。地域のイベントへの出演のほか、主題歌CD、キャラクターグッズなどの関連商品も展開している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む