インジゴ白(読み)インジゴハク

化学辞典 第2版 「インジゴ白」の解説

インジゴ白
インジゴハク
Indigo White

C16H10N2Na2O2(308.25).C.I.Reduced Vat Blue 1ともいう.インジゴを還元したロイコインジゴに,アルカリを加えた淡青色泥状の還元型建染め染料.空気中で酸化されて藍(あい)色になる.エタノールに可溶.溶液は青い蛍光を発する.[CAS 894-86-0]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む