インターパブリック・グループ・オブ・カンパニーズ(その他表記)Interpublic Group of Companies, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

インターパブリック・グループ・オブ・カンパニーズ
Interpublic Group of Companies, Inc.

世界最大規模のアメリカ合衆国広告およびマーケティング企業。1930年広告事業会社マッキャンエリクソン・インコーポレーテッドとして設立,1961年1月現社名に変更。世界 100ヵ国以上に支社をもち,消費者向け広告やデジタルマーケティング,宣伝(→パブリック・リレーションズ)などのサービスを提供。スポーツエンターテインメントに関連するマーケティングやコンサルティング事業なども行なう。また傘下にマッキャンワールドグループ,フット・コーン&ベルディング,ロウアンドパートナーズを置き,グローバルな事業展開を行なう。本社はニューヨーク州ニューヨーク。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android