インディアン・ムジャヒディン

デジタル大辞泉プラス の解説

インディアン・ムジャヒディン

《Indian Mujahideen》インドで活動するイスラム過激組織。1977年結成の「インド学生イスラム運動」から派生して成立南アジアでのイスラム国家樹立を目標に掲げ、数多くの爆弾テロ事件を起こしている。2011年9月19日、米国FTOに指定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android