インバークライド(その他表記)Inverclyde

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インバークライド」の意味・わかりやすい解説

インバークライド
Inverclyde

イギリススコットランド中西部の単一自治体(カウンシルエリア council area)。行政府所在地グリーノック。1975年の自治体再編でストラスクライド県の一地区となり,1996年に単一自治体となった。全域が旧レンフルーシャー県に属する。クライド湾に臨み,クライド川南岸を占める。グリーノック,ポートグラスゴーは造船業で有名であったが,20世紀後半に衰退。近年は電子機器の製造やサービス業が主産業。内陸部では酪農とヒツジ飼育が行なわれる。面積 160km2人口 8万1540(2006推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む