インペグ屋さん<ギョーカイ用語>(読み)インペグヤサン

音楽用語ダス の解説

インペグ屋さん<ギョーカイ用語>

ミュージシャン手配を行う専門事務所スタジオ・ミュージシャンフリーが多いので、希望のミュージシャンを効率よくスタジオに送り込む事務所が必要になる。そのマネージメントを行う会社や事務所を「インペグ屋さん」と呼んでいる。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む