ウイリアム・チックウェッブ(その他表記)William Chick Webb

20世紀西洋人名事典 の解説

ウイリアム・チック ウェッブ
William Chick Webb


1909.2.10 - 1936.6.16
米国のジャズドラマー。
メリーランド州ボルチモア生まれ。
11歳で地元の少年バンドに参加後、ニューヨークへ出て、エドガー・ドゥエル楽団のメンバーとなる。’26年ジョニーホッジス、ベニー・カーターらが名を連ねる5人編成のバンドを結成。’32年にはルイ・アームストロングのバックも務め、’35年エラ・フィッツジェラルドの参加によって超一流のバンドとして認められ、またバンド合戦において、相手バンドを圧倒する演奏勇名をとどろかせた。作品に「チック・ウェッブ全集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む