ウィリアム・M.バートン(その他表記)William Meriam Burton

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・M. バートン
William Meriam Burton


1865 - 1954
米国の石油化学技術者,実業家
元・スタンダード石油会社社長。
ウェスタン・リザーブ大、ジョンズ・ホプキンズ大で学び、学位取得。1889年化学者としてスタンダード石油会社に入社。1913年原油の熱分解蒸留の工業化に成功し、後の石油化学工業発展に重大な役割を果たす。’18年スタンダード石油会社社長。又、同年石油化学への功績に対してウィラード・ギッブス賞受賞。’21年化学工業協会からパーキン賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む