ウィルの防衛軍事協定(読み)ウィルのぼうえいぐんじきょうてい(その他表記)Defensionale von Wil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィルの防衛軍事協定」の意味・わかりやすい解説

ウィルの防衛軍事協定
ウィルのぼうえいぐんじきょうてい
Defensionale von Wil

三十年戦争後半期スイス各州が結んだ防衛軍事に関する協定。 17世紀前半ドイツは三十年戦争争乱の巷となり,列強干渉をほしいままにしたが,スイスは列強の同盟要請を拒否し,中立を守った。戦争の後半期にしばしば領土侵犯をされるに及んで,スイス各州は 1647年にウィルにおいて防衛軍事協定を締結した。国境防衛軍と軍事会議を創設し,武装中立の出発点となった。 68年に協定は修正,強化された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む