ウィルの防衛軍事協定(読み)ウィルのぼうえいぐんじきょうてい(その他表記)Defensionale von Wil

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウィルの防衛軍事協定」の意味・わかりやすい解説

ウィルの防衛軍事協定
ウィルのぼうえいぐんじきょうてい
Defensionale von Wil

三十年戦争後半期スイス各州が結んだ防衛軍事に関する協定。 17世紀前半ドイツは三十年戦争争乱の巷となり,列強干渉をほしいままにしたが,スイスは列強の同盟要請を拒否し,中立を守った。戦争の後半期にしばしば領土侵犯をされるに及んで,スイス各州は 1647年にウィルにおいて防衛軍事協定を締結した。国境防衛軍と軍事会議を創設し,武装中立の出発点となった。 68年に協定は修正,強化された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む