すべて 

ウイングオーバー(読み)wing over

パラグライダー用語辞典 「ウイングオーバー」の解説

ウイングオーバー

パイロットが翼(キャノピー)の中心よりも高い位置になった状態をいう、アクロバットひとつ左右ブレークコードタイミング良く引いていくと、機体振り子の様にロールし、ブレークコードの引く量に応じ更に大きくロールしていく。そして、パイロットが90度(水平)を超えて傾くと、翼の中心位置よりも高くなりウイングオーバー状態となる。この時、適切なコントロールをしないと、ラインテンションが緩み、キャノピーの中にパイロットが包まれる様に落下する事にもなり非常に危険である。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む