ウィンチェスター・バイブル(その他表記)Winchester Bible

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ウィンチェスター・バイブル
Winchester Bible

12世紀イギリスの写本装飾芸術を代表する大型の装飾写本(ウィンチェスター大聖堂図書館,約58cm×40cm)。司教ヘンリー・オブ・ブロアの指導もとに当時の最も優れた挿絵画家を集め,1160~70年頃ウィンチェスター制作が始められたとされる。威厳あるビザンチン美術と,表現に富んだ大陸,特にシトー派美術の影響を反映する。アメリカ合衆国ニューヨークのモルガン図書館蔵『ダビデ伝』の色彩豊かなページ断片は,元来この写本のためにつくられたとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む