ウィントガッセン(読み)うぃんとがっせん(その他表記)Wolfgang Windgassen

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウィントガッセン」の意味・わかりやすい解説

ウィントガッセン
うぃんとがっせん
Wolfgang Windgassen
(1914―1974)

ドイツのテノール歌手。両親とも優れた声楽家家庭に生まれ、父から声楽の手ほどきを受けたのち、シュトゥットガルト音楽大学で学ぶ。1939年にデビュー。45年以後はシュトゥットガルト国立歌劇場に属し、とくにワーグナーの楽劇には欠かせないテノールとして、『ニーベルングの指環』のジークフリート、『トリスタンイゾルデ』のトリスタンなどに名唱を残した。

[美山良夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む