ウェザー・デリバティブ(読み)うぇざー・でりばてぃぶ

会計用語キーワード辞典 「ウェザー・デリバティブ」の解説

ウェザー・デリバティブ

ウェザー・デリバティブとは、冷夏弾頭大雨渇水といった自然現象に伴う企業経営リスクを回避するもので、平均気温降雪量等の自然現象などにリンクしたデリバティブ取引です。損失補填性がないため、保険契約とは区別されることになります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android