ウエットフットドライフット政策(読み)ウエットフットドライフットセイサク

デジタル大辞泉 の解説

ウエットフットドライフット‐せいさく【ウエットフットドライフット政策】

ビザを取得せずに入国しようとするキューバ移民に対する米国の優遇政策。自国を不法に出国したキューバー人を海上で捕捉した場合は強制送還するか第三国に移送し、米領内に上陸した場合は滞在を認め、合法的な永住者の資格を与えた。「ウエットフット」(濡れた足)は海上で捕まったことを、「ドライフット」(乾いた足)は陸地に到達したことを意味する。1995年から2017年1月まで行われた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む