ウェリチカ岩塩坑(読み)ウェリチカガンエンコウ

デジタル大辞泉 「ウェリチカ岩塩坑」の意味・読み・例文・類語

ウェリチカ‐がんえんこう〔‐ガンエンカウ〕【ウェリチカ岩塩坑】

Kopalnia soli Wieliczka》ポーランド南部、クラクフ近郊の町ウェリチカにある岩塩坑。10世紀に採掘が始まり、13世紀に王室所有となった。地下約60メートルから330メートルまで9層にわたって採掘坑が張りめぐらされ、その全長は300キロメートルに及ぶ。地下101メートルには祭壇彫像がすべて岩塩でできている聖キンガ礼拝堂がある。1978年に世界遺産文化遺産)に登録された。ビエリチカ岩塩坑

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android