…いずれも随意運動を営む骨格筋の筋萎縮と筋力低下を生ずるものであるが,発症年齢,遺伝様式,おかされる筋肉の分布の違いなどにより,いくつかの疾患に細分されている。ウェルドニヒ=ホフマン病Werdnig‐Hoffmann diseaseは,乳幼児に生じ,常染色体劣性遺伝を呈する。急速に進行して四肢麻痺を生じ,数年で死亡する。…
※「ウエルドニヒホフマン病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...