ウェルフ6世(読み)ウェルフろくせい(その他表記)Welf VI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェルフ6世」の意味・わかりやすい解説

ウェルフ6世
ウェルフろくせい
Welf VI

[生]1115
[没]1191.12.15. メミンゲン
ドイツの名門ウェルフェン家のバイエルン公ハインリヒ傲慢公の弟。 1139年に兄が没してのち,ウェルフェン家の長として,宿敵ホーエンシュタウフェン家出身のドイツ王コンラート3世と争ったが敗れ,バイエルンを奪われた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む