旺文社世界史事典 三訂版「阿骨打」の解説
阿骨打
アグダ
金の初代皇帝,太祖(在位1115〜23)
女真族完顔 (ワンヤン) 部の族長。周辺を平定して会寧府 (かいねいふ) を都とし,国号を金とした。国内を整備して中央集権制を確立する一方,宋と結んで遼を征服し,燕京 (えんけい) (現在の北京)を占領したが,まもなく病死。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…またその長官名。1114年遼との間に戦いが始まった直後に阿骨打(アクダ)(太祖)は支配下の女真人を猛安謀克に組織して,各300戸で1謀克,10謀克で1猛安を編成したが,ついで新しく占領した地域の係遼籍女真人と契丹人,奚人,それから遼東の漢人と渤海人も次々と猛安謀克に組織した(漢人と渤海人についてはのちに廃止)。謀克からはだいたい100名くらいの割で徴兵して部隊を編成させた。…
※「阿骨打」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
内閣府が2000年1月から毎月実施している景気動向調査。生活実感としての景況感を調査するのが狙い。具体的にはタクシーの運転手、小売店の店長、娯楽施設の従業員、自動車ディーラー、派遣従業員、設計事務所所...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新