ウォーソー(その他表記)Wausau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウォーソー」の意味・わかりやすい解説

ウォーソー
Wausau

アメリカ合衆国,ウィスコンシン州中部の都市。マジソン市の北約 215km。ウィスコンシン川河畔に位置する。 1830年代製材所が建設されたことに始り,当初の人口はほとんどドイツ系の移住者。地名インディアンの言葉で「はるか遠くの場所」という意。 72年ランバージャック市と合併。酪農地帯の中心をなし,また農産物集散地である。ウィスコンシン川の水量を調整するウィスコンシン峡谷開発公社の所在地。釣りや猟,スキーなど四季を通じてレジャー,スポーツに適する。製紙木工,電気器具などの工場がある。人口3万 7060 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む