ウォータリングキスミント

デジタル大辞泉プラス の解説

ウォータリングキスミント

江崎グリコ株式会社が販売していたガムの商品名。潤いと香りを持続させる成分を配合している。「アップルミント」「マスカット」「サワーシトラス」のほかに、噛んでいる間に味が変わる「ピーチ→ミント」「ライム→ミント」「グリーンアップル→ミント」などがある。1987年発売、2018年販売終了。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む