うずかす

精選版 日本国語大辞典 「うずかす」の意味・読み・例文・類語

うずか・すうづかす

  1. 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「うずく」の他動詞化した語 )
  2. 神経をむずむずさせる。また、色情を起こさせる。
    1. [初出の実例]「手入らず娘と思ひの外、もうそろそろと、うづかすな」(出典:歌舞伎・傾城青陽𪆐(1794)二)
  3. うずうずしてものを使ったり、利用したりしたがる。
    1. [初出の実例]「かの男、すこし有銭をうづかし、何とぞ旦那がね入たらば出べしと思へども」(出典:咄本・露休置土産(1707)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android