うずしおの郷

デジタル大辞泉プラス 「うずしおの郷」の解説

うずしおの郷

兵庫県南あわじ市、淡路島の福良地区にある観光スポット。観潮遊覧船の発着施設を兼ねる「うずしおドームなないろ館」を中心に、地域物産店、足湯、国指定重要無形民俗文化財である淡路人形浄瑠璃劇場バスターミナルなどの施設が集約されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む