うずら大名

デジタル大辞泉プラス 「うずら大名」の解説

うずら大名

畠中恵による時代小説。2015年刊行。若い頃に同じ道場に通った自称大名”の有月と村名主の吉之助が、鶉(うずら)の佐久夜とともに、江戸近隣で相次ぐ豪農の不審死事件の謎を追う。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む