うっちゃり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「うっちゃり」の意味・わかりやすい解説

うっちゃり

相撲決まり手一つ四つ身で寄りたてられた場合,土俵ぎわで腰を落とし,ばねをきかせて相手の体を浮かせながら,左右いずれかへ振り捨てる。力士が大型化した現代では珍しい技になった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む