字通「力」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…力士の名のり。平安末期の《類聚名義抄》には〈シコナ,イミナ〉とあり,あだ名のことで,自分の名の謙称である。…
…5人の女が立っているところへ崑崙の舞人2人が登場して5女のうち2女に懸想するしぐさをする。(7)《力士》 壱越調。《まらふりまい》ともいう。…
※「力士」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」