うっちゃり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「うっちゃり」の意味・わかりやすい解説

うっちゃり

相撲決まり手一つ四つ身で寄りたてられた場合,土俵ぎわで腰を落とし,ばねをきかせて相手の体を浮かせながら,左右いずれかへ振り捨てる。力士が大型化した現代では珍しい技になった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

とっさの日本語便利帳 「うっちゃり」の解説

うっちゃり

決まり手の一つで、土俵際まで寄られながら、そこから相手の体を持ち上げて背後の土俵外に出す、逆転の技。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android