ウムアダルク油田(読み)ウムアダルクゆでん(その他表記)Umm al-dhalk oil field

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウムアダルク油田」の意味・わかりやすい解説

ウムアダルク油田
ウムアダルクゆでん
Umm al-dhalk oil field

アラブ首長国連邦アブダビの沖合いに位置する油田。アブダビ・マリン・エアリア ADMAにより 1969年に発見され,ウムアダルク開発 UDECOが開発して 1985年に生産を開始した。生産された原油は,海底パイプラインで上部ザクム油田に送られ,同油田の原油と混ぜてジルク島から出荷される。UDECOは,ウムアダルク油田の開発のために編成された操業会社で,アブダビ国営石油 ADNOCが 60%,日本のジャパン石油開発が 12%,ほかイギリスの BPとフランスのトタルが出資していたが,1988年に上部ザクム開発 ZADCOに統合された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ウムアダルク油田」の解説

ウムアダルク油田

アラブ首長国連邦にある油田。同国中部、アブダビ沖に位置する。1969年発見。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む