現代外国人名録2016 「ウラジーミルルキン」の解説
ウラジーミル ルキン
Vladimir Petrovich Lukin
- 職業・肩書
- 政治家 ロシア人権委員会代表 元ロシア下院議員・副議長,元駐米ロシア大使
- 国籍
- ロシア
- 生年月日
- 1937年7月13日
- 出生地
- ソ連ロシア共和国オムスク(ロシア)
- 学歴
- モスクワ教員養成大学〔1959年〕卒
- 経歴
- 1965〜68年「ワールド・マルキシスト・レビュー」チェコ特派員。’68年“プラハの春”に抗議して免職。その後、ソ連科学アカデミー附属の世界経済国際関係研究所(IMEMO)、米国カナダ研究所などを経て、’87年外務省に転じ、’90年3月ロシア共和国最高会議議員、7月同会議国際問題・対外経済委員会委員長、’91年9月ソ連外務省顧問会議メンバー。’92年2月〜’94年2月駐米大使。’93年12月ロシア新議会選挙で下院議員に当選。’94年2月外交委員長に選出。’95年、’96年の下院選も連続当選。2000〜2002年下院副議長。穏健改革派“ヤブロコ”に所属。2004年よりロシア人権委員会代表。
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報