ウルトラマンゼアス

デジタル大辞泉プラス 「ウルトラマンゼアス」の解説

ウルトラマンゼアス

①日本の特撮映画。1996年公開。特撮ヒーローウルトラマン」の誕生30周年を記念して企画された映画『ウルトラマン・ワンダフルワールド』の中の1作品。出演は、関口正晴、とんねるずほか。
②①に登場する巨大変身ヒーロー。出光興産のガソリンブランド「ゼアス」のイメージキャラクターとして誕生し、後に正式なウルトラシリーズの作品として映画が制作された。Z95星雲・ピカリの国からやってきた宇宙人。地球防衛機関Mydo(マイド)隊員の朝日勝人が、電動歯ブラシ状の変身アイテム、ピカリブラッシャーを用いて変身し、地球を狙う怪獣や宇宙人と戦う。主な必殺技は、スペシュッシュラ光線。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む